箱崎神宮のお祭りに関連しての演奏で、
私が,自分の楽器の調整へ行くため、前のりするのに合わせ、
メンバーも、忙しいなか、予定を合わせてくれて感謝。
宮島サービスエリアのスタバで朝食。
山口は,晴れ。
嬉しかった。
弓と楽器を出してから、
久々に,ラーメンを1杯、まともに食べました。
至福の珈琲。
マスターも,相変わらずお元気そうで、
嬉しかったです。
このあと、私は,メンバーと分かれ、
横田さんに連れられ、
韓国の太鼓を叩く,ペヨンジンさんと、お会いしました。
最後の天然鯛飯。
とても,落ち着いた良いお店でした。
御馳走さまでした!
右におられるのは、大津山さん。
福岡、素敵な女性に出会えて,色々と
交流深めれて楽しかったです。
横田さんは,美女に囲まれて,(笑)幸せそうでした。
そうやって,横田さんがハーレムを気付き上げている頃、
斗亜から送られてきた写真。
メールのコメントには,こうありました。
いやいや,バンドメンバーですから.....
メンバーが向かったのは、馬上荘という餃子やさん。
おみやを,持って帰ってくれました。
みんな、ありがとう。
福岡のアイリッシュバーケルツへ。
結局,何曲か、みんなで弾いて楽しみました。
私は,ギネスの素敵なTシャツを購入。
メンズが無くて、久保田さんは残念そうでした...
シメのラーメン。
久々の,メン劇場。
斗亜はしっかり、たまこかけご飯も。。。。
セイレン、素晴らしいエンゲル係数。
私が一番お気に入りだった、たまこ。ムフフ。
半熟で素晴らしい。
楽器を受け取ってから、
糸島へ。
この日は,お天気よくて,最高の海日和。
秋の空は,高くて、空は青くて。
そんな中、素敵なカフェで
お気に入りの傘が無くなったことに気付き、
大泣きの私を、なだめるナベと行くん。
久々に,声を出して,ワンワン泣いた。。。。
みんな、迷惑行為ばっかりでごめんね。泣
無事、傘が無くなってないことを確認し、
めでたく,ランチ。
しかしながら,ここでも,行くんが私の大事なスイーツを
地面に落とし。。。。
でもお天気よかったから、泣く泣く良しとした、心の広いタケウチフミノでした。。。。
ビッグな情報、に基づき
広島から駆けつけてくれたメンバーと、
明太子博物館!へ。
約一名、来れなかった人もいましたが....苦笑
入り口で,
かぶりものの、
斗亜と,行くん。。。
試食の明太子をしこたま堪能したあと、
私だけ、また単独行動を繰り拡げ、
ここが,最高に美味しくて!!!
甘すぎず,絶妙な甘さのバランスを保ちつつ,どこか懐かしい。
いつか、必ずライブをさせていただこう!
と、心に決めて、出陣。
ありがとうございました!!
放生会。
最終日で,大盛況。
パシリ。
今回、お客様にも手拍子で、
参加してもらう箇所を作ったりと、
盛りだくさんに進行。
久々来れて嬉しかったです。
また、ラーメン。笑
何年ぶりだったかなあ。
こうやって,久々に,来れる場所がある,というのは、
本当に有り難いことだなあ。
快く,演奏をさせて下さった,もも庵の小山田さん、
福岡でお世話になりっ放しだった、横田さん、
ぶんカフェのマスターママさん、
お忙しい中いらして下さった,皆様、
広島から駆けつけてくれたみんな、
福岡でお会い出来た、皆皆様、
写真を下さった,カフェさん、門田さん、カインさん、小山田さん、
ありがとうございました。
それにしても。。。。
2日で,1週間分くらいの食事、したなあ、、、、
と思いつつ,広島へ。苦笑
しかしながら,帰りは,多難なハプニング続出で、
結局朝の6時半に帰宅。。。。。
みなみなさま、
お疲れさまでした!!!
ありがとうございました!!!!
聴きにきてくれた,高校時代の同級生。
佳代!めいちゃん、ゆいちゃん、ありがとう!!!
また,福岡、楽しみにしてます。
PR
COMMENT