今日は19日!
セイレンの福岡、箱崎神宮放生会ライブも終わり無事戻ってきております!
帰宅は今朝の6時過ぎ!!
明日のスイーツライブのことも在って,帰って来てからずっとバタバタです!!笑
あれもこれもそれも,笑
追ってアップするつもりですが、
とりあえず,福岡前に書きなぐって放っていた、
このブログを完成させておきたいと思います!
先週のこととなりますが、
遅ればせながら、12、13日の野外ライブ、
満員御礼で,無事終えることが出来ました。
お会い出来ました沢山の皆様に,感謝するとともに、
ライブを運営下さった、お手伝い下さったスタッフの方々のご協力にも,深く感謝致します。
私は2年ぶりの,早瀬。
今回、ハッピーばいぶすのライブ会場となった空本さんの別荘は、
昨年まで毎年、空本さんが催されていたチャリティーイベントで,
10年以上の間、祈り部で出させていただいていたライブの会場でもありました。
私にとっては,とても,思い入れの深い場所。
その場所で、また、こうして、
形は変われど、演奏をさせていただけるご縁が、
とても,有り難くて、
私にとっては何だか,夢のようでした。
演奏を重ねていくに従い、
終わってしまうイベントや、
形を変えていくイベント、
会場や,人も然りですが、
そういった、時の流れと共に、
変わっていく事象が、どんどん逆らうこと無く、流動していく中で、
流れているのに、
戻ったような,
懐かしくて,新しい。
何も変わってないようで,全て,変わっていっている、
でも,やっぱり,変わらないこともちゃんと在って。
凄く,不思議な気持ちでした。
ヘナアートを,腕に描いていただきました。
嬉しくて、
それだけで,ワクワク。笑
むかでが舞台を はいまわったりと、苦笑
裸足で演奏の私たちにとっては、
野外ならではの、エキサイティング加減でした!!
そうして!
演奏中、
それを,踏みねじる行くん!!!
omg!!!!!
のびのび演奏してるわたし。
ありがとうございます。
門田さんや、河村さん、河野さんを初めいつもセイレンを
応援して下さる方々と。
ありがとうございました。
びっくり、嬉しいこの方々。
劇的な出会いの末、笑
何回か演奏を聴きにいらして下さってます。
香川さんご一家と、ヴァイオリニストの岡藤さんご一家。
ありがとうございます!!
握手をもとめられ、とっても嬉しかったです。
みんな、ありがとう!!!
仕事後に,遠く、ありがと。
最近は,なぜかいつも,腕を回してのショットとなっております。。。笑
ありがとう。
いつも、ありがとう!!
いたむらさんと。
南の島の人たちと.笑
CDにサインを!と,声をかけて下さいました、
なんと岩国から、ハーレーに乗っていらしてくださった、平井さん.
かっこいい!
ありがとうございました。
主催下さった,セイレンサポーターズクラブのハピコさんと、
それに福島さんの写真がないのが,悔やまれますが,苦笑
何しろ,
いらして下さった皆様が、
思いおもいに楽しんで下さっている様子を、
演奏しながら、
虫の声や風や夜空を感じながら、
ステージから,見ていると、
みんな、こどもも大人も、笑顔じゃない人はいなくて、
楽しそうな,笑い声や、おしゃべりや、
野外特有の開放感。
とても,幸せでした。
いらして下さった皆様、
お世話、お手伝い下さった皆様、
はぴこさんに、福島さん、
音響の正清さん、
ログを快くお貸し下さった空本さん、
みんなみんな、ありがとうございました。
翌日、日曜日。
はっぴーばいぶす冷めやらぬ中、笑
草花咲咲の演奏。
最近の草花咲咲は、なぜかいつも、満員で
有り難いような、
生きていて何となく申し訳ないような。苦笑
ありがとうございます。
その後、植物園へ移動。
リハの後演奏時間を,お伝えする,私。笑
まぎらわしくて、すみません!
まだ明るくて,秋晴れのしたで、気持ち良い。
目を付けていた,カレーうどん!!!
と思って購入しにいったら、
キーマカレー、
と、
肉うどん。
という、別物のメニューだったため、
お店の人に,頼み込んで、
勝手に,うどんに,キーマカレーをかけてもらう私。笑
お店の人から、
どうなっても,知りませんよ!
と言われました。。。。笑
おしかったよ。
。。。。?
おいしかったよ!笑
やっぱり、虫の声が凄くて、
心地よく、楽しかったです。
沢山,いらして下さり、ありがとうございました。
植物園の皆様、ありがとうございました。
くつろぐっていうか、行儀の問題?苦笑
こんなところに住みたい!!笑
美しかった。
野外の演奏は,
お天気頼み、というところや、
楽器の問題なども在って、
特に生楽器を使うミュージシャンにとっては、
湿気や塩分や,乾燥やらが、
難しいところでして、ナーバスになる人も多く、
野外を嫌う人もいますが、
私は,やっぱり,楽器に申し訳なく思いつつも
野外での演奏、好きだなあ。
自分の感覚や,気持ちやネルギーが
どこまでも、どこまでも、
広がっていって、
知らないどこか遠くの星へ、
知らないどこかの誰かへ、
届くような、そんな気持ちになる。
嬉しくなって,楽しくなる。
もっともっと、知らないどこかへ、
行けてしまいそうな気持ちになる。
そんな、秋の素敵な2デイズ。
足をお運び下さった皆皆様に感謝して。
写真を,とっておくって下さった方々、
沢山下さった,カフェさん、カインさん
ありがとうございました。
PR
COMMENT