今日も、松江はきっとお祭りが続いていますが、
とりあえず、セイレンは、7日演奏を終えました。
会場は、もの凄い人で、苦笑
話をするのも、大変なくらいの混雑でした。
さらさの演奏が始まり。
個人的には、久々2人に会えて、演奏が聴けて嬉しかった。笑
相変わらずの、素敵なさらさでした。
昨年は、初めてこのフェスに出させていただき、
いくばくか、アウェイ感があったものの、
今年は、小泉さんを初め、
タパタパのワカツキさんや、昨年お会いした方々、
広島から、いらして下さった方々など、
沢山知った方がおられて、
セイレンを楽しみにいらして下さった方も沢山。
皆さんととても、近い距離で演奏出来た気がして、
嬉しかったのでした。
曲も、それに合わせ色々考えた とあさんの意向で、
割と新曲多かったけれども、
流れはスムーズで、お客様も皆さん楽しまれていました。
演奏は、大騒ぎの中の為、苦笑
殆ど、お互いの音が聞き取れず、
手探りの事も多かったですが、
もう、楽しむしかない!
と、そこら辺は割り切って、目一杯楽しみました。笑
私は随分と、
過剰に腕を気にせずとも、弾ける様になってきた気がします。
、、、まあ、でも演奏中は、いつもそうですね。
アドレナリンが出るせいもあるのか、
腕の事が気になるのは、決まって演奏後です。苦笑
躊躇なく上がって来てくれて、一緒に踊る踊る!
めちゃ、かわいい!!!
嬉しかったんです。とっても。
こういう、ちびっこのシンプルな反応には、いつも
笑顔をもらうとともに、
ただただ、幸せな気持ち.
ありがとう。
こけても、めげず、踊ってました!
ブラボー!!
昨年のアイリッシュナイトも、思い出されて、
楽しかった。
いつも仲良し、素敵なおしどり夫婦です。
ありがとうございました!!
ねこたさん!!
ありがとうございます!
私は、久々に会えたので、
ハイテンション気味。笑
ここが、もう最高に素晴らしいお店だった。
白みそ煮込みおでん.
最高にして絶品!!!!!
仙田さん、ありがとうございました!!!!
モーニングをいただきに、珈琲館へ。
昨日から、聴きにいらして下さっていた山田さんと、ばったり会って、笑
合流。
山田さん、ありがとうございました!
舟でお堀を周遊。
朝の風が心地よく.
水の上から見る景色は、いつも見る景色とまた違って、面白く.
ご夫妻の温かなお気遣いに感謝。でした。
この辺りから、風が強く、寒くて
次第にお腹が減り....
お出汁の味が濃すぎず絶妙.
再会嬉しく、勝手に激写。笑
私が頼んだのは、
アイリッシュチーズケーキ、クランブルケーキ、
それから、サンセットサラダ。
どれも、美味しくってね。
愛だよ愛.
サンセットサラダ。笑(どんだけ好き.)
そうしたら、ワカツキさんが、
サンセットサラダの由来を教えてくれて、
宍道湖の美しい夕日をイメージしてね。
と。(確か、そんな感じのニュアンス。だった。。。あやふやでスミマセン!!)
そう思って、いただくサンセットサラダは、また、格別だったのでした。
兎に角美味しい.
食べている最中に、同じテーブルの方に、
話しかけられて、
そうすると、
なんと、偶然にも!!!
昨日のセイレンも、2月のケイトウもどちらの演奏も、
聴きました!
と言う強者の方で、笑
とても嬉しく、楽しく色々おしゃべりしました。
まつだゆうじさん!
ありがとうございました。
なんだか、
ゆったりした、気持ちのよい方でした。
今度は、ご一緒にセッションできます様に.
一人一人のイメージで、入っているものが違うという、何とも心こもった。
私は、もったいなくて、1粒しか、食べれませんでしたが、
園枝ちゃんは、一瞬で美味しそうに完食されてました!笑
ワカツキさんが下さった、特注手作りのあめ。
こけし。。。。笑
これも、可愛くて、食べれない!!!
いつも、素敵なお心遣いが、嬉し過ぎて。
あったかいなあ.
本当に、ありがとうございます!!
次回会えるのも、本当に楽しみ。
私も今度、どんべえと、ジャガビー用意して行きます!!!笑
辰見さんご夫妻が、下さったフワフワのシフォンケーキ。
私は、もともと こういう、フワフワもちもちのシフォンケーキが大好きですが、
帰宅していただきましたこのケーキは、
本当に素晴らしかった。
1日2時間しか、販売しないそうです。
原材料も素晴らしくて、出雲まで買いにいきたい。
こんな美味しいなら、メンバーにもお裾分けすれば良かったな。
と思いつつ、あっという間に1ホール完食の夕方。笑
という理由だけで、また別の味を買ってきて下さり。泣
とても、嬉しかったです。
大事にいただきます!!!
明日は、タパタパもクランブルケーキに、辰見さんご夫妻の下さったシフォンケーキ!!!
朝から大御馳走です.
いつも、本当にありがとうございます!!
次回は、必ず、野鳥観察についていくぞ!!笑
古瀬さんにも、お会い出来ました。
とあさんが、私の誕生日にくれたお揃いのイヤリングは、
古瀬さんの作品.
なので、お会い出来ただけでも、
嬉しかったのに、
なんと今回、
またまた、とあさんとお揃いの
とっても素敵なイヤリングを、サプライズで
つくって下さいました!!
ありがとうございます!!!
もちろん、ライブで着用.
今後も、大切にします。
温泉に入る、、、のではなく、
これまた、仙田さんお勧めの、たこ焼き屋さんに.
確かに美味しかったです。
ふわとろで。
セイレン大ファンでいて下さる、
仙田さんご夫妻。
松江の、カラコロ工房の本当に真横の筋の通りで、
シャルル、という素敵なブティックを経営されておられて、
とあさんは、即春財布を購入.
素敵なものが、沢山ありました。
仙田さん、ありがとうございました。
というわけで、
2日間にわたる、松江の旅終了。
個人的な反省ですが、
私は、集団行動というのが大変苦手で、
今回も、単独行動ばかりして、
バンドメンバー方々、迷惑をかけまくる、
協調性0の露呈した松江への、アイリッシュフェスの旅でしたが、
懐深い、松江の方々、アイリッシュフェスの方々、バンドメンバーのお陰で、
素敵な2日間となりました。
お会い出来た皆様、
呼んで下さった、小泉しょうこさん、
本当に、ありがとうございました。
最後、お気に入りの写真。
どちらも、とても素敵な写真です。
とうまさん、素晴らしい写真を沢山ありがとうございました.
また来年。
今度は、フルメンバーで、伺えたらなあ.。。
その時までには、もう少し、協調性を、、、、、
0から1くらいまで、、、、(上げる気0、、、苦笑)
と、思いつつの、2015年松江アイリッシュフェスティバル終了.
来週17日は、セントパトリックデイ当日!!
広島のアイリッシュパブ、モーリーズマローンでライブがあるので、
セイレンも、大集合しそうです。笑
皆さんも、ご興味あれば是非。
PR
COMMENT
無題
2015/03/09(Mon)20:30:43
タパタパで、ぱたぱたライブ(・_・;?
それにしても、去年一度のライブでファンをガッチリ確保するなんて、流石です(^^)…ダンサーまで現地確保って、素晴らし過ぎるψ(`∇´)ψ |
タパタパでバタバタライブ?
2015/03/11(Wed)01:08:34
だったかなあ。笑
本当、有り難いです. 素敵な松江の人々のお陰です。 とても、楽しかった。 遠いのに広島からも沢山来て下さってね. ねこたさんにも、かなり久々会えました。 てか、こっちにコメント、何気に嬉し.笑 ほとんどの、コメントは フェイスブック上で進行してるもんね。笑 まあ、それはそれで、有り難いんだけれども。笑 上田さんにも、また会えるのを楽しみにしときます。 |