前の日から、ワクワクで久々上手く寝れなくて、困りましたが、笑
何とか睡眠6時間は取って、
朝から広島を出発。
松江道は、雪.
で、私の所望していた、笑
出雲そばをいただきにいきました。
有名店らしく、沢山お客さん.
食い意地の張っている私は、みんなが食べていたものを、少しずつもらいました.
鴨せいろそばも、岩のりそばもおいしかったです!!笑
わたなべ。笑 なんか名前が、、、、。
ここも、前にアイリッシュフェスで来た時に、寄ってみたかったお店だったので、
私は大満足。
大好き。
みんなに呼ばれ、振り向いたところ。wベストショット!
おいしかったなあ。
何しろ、甘過ぎない。という点が、素晴らしい。
御馳走さまでした。
ありがとうございます。
いざ、タパタパ基地へ。
色々、良くご存知の方に先導していただき、
道に迷うこともなく、助かりました。
ありがとうございました。!!
タパタパは、基地、と呼ぶにふさわしく、
素敵な隠れ家、秘密基地のようでした。
お昼は、大きな窓全開に、陽の光が入ってきて
気持ち良い。
音もとても良く響きます。
演奏前に、温泉に入るのは、人生初めてのことでしたが、苦笑
演奏後は、時間的にも多分難しいと思ったので、
リハをかなり早めに切り上げて、
タパタパ基地のワカツキさんから、聞いていたところへ.
効能的にも、今の私にぴったりで、
ご満悦。
元々、私は大衆浴場的な場所が割と苦手ですが、苦笑
でも、このところ、高松、松江と、立て続けに入った温泉、
本当に気持ちよかったです。
人も少なくて。
たまには、自発的に、行ってみようかなあ.温泉.
と思いました。
で、タパタパへ戻って、
サバサンドを食す私。
メチャクチャ美味しかった!!
旗を振ってます。笑
お会い出来ました。
とっても、嬉しかった。
再開の時。
りんごと赤い実のクランブル。
でも、演奏後の拍手は、すごい、という。笑
そのギャップが、嬉しくて。
有り難かったです。
色々話しかけて下さり、
色々お話し出来て、
楽しかったです。
ありがとうございました。
白鳥の観察にはまっておられる辰見さんご夫妻。
その話を興味深く聞きました!!
この日は、
私にとって、とても凄い一日で、
いろんな意味で、
忘れられない松江の一日となりました。
音が出せること、
それを、沢山の人たちに聴いてもらえること、
楽しみにしてくれている人が、いること.
自分の信じれるものがちゃんと在ること。
どんな感覚も、いつもよりも、更に近く
シンプルに、
感じた日でした。
初めて聴いて下さった方、
久々に、聴いて下さった方、
いつも、楽しみに聴いて下さる方、
そうして、タパタパのお二人。
本当に、ありがとうございました。
沢山写真を下さったカフェさん。
ありがとうございました。
残念なのは、
すっかり失念しており、
いらして下さった皆さんで、
記念写真を撮れなかったこと!
またいつか。
次回のタパタパは、9月27日。
お月見のイベントにて、演奏させていただきます。
感謝とともに。
また次回を、楽しみに。
PR
COMMENT